2011年12月29日木曜日

本年もありがとうございました。

Posted by Picasa
1年間ご愛読ありがとうございました。
本年最終投稿となります。

づけば2011年もあとわずか、みなさんやり残したことはないでしょうか。
農場では、23年度産のお米がもち米ともまだまだ販売中です。
岐阜でしか栽培されていない「はつしも」が販売中です。

新年の販売は1月6日(金)からですので、お気を付けください。

2012年もよろしくお願いします。
フルカワ

2011年12月28日水曜日

雪景色

クリスマスから翌日にかけて降った雪によって、農場は冬景色に変わりました。
Posted by Picasa
写真は加工を加えました

2011年12月27日火曜日

保育園ジャガイモ掘りとジャガイモのはなし

12月26日は学内の「ほほえみ保育園」の園児がジャガイモ掘りに来ました。
みんな一生懸命大きなジャガイモを掘ることができました。




Posted by Picasa
さて、ジャガイモを食べる時注意しなくてはいけない事は、芽や緑化した部分に含まれる毒性成分ソラニン(ポテトグリコアルカノイド)です。ソラニンによる食中毒患者数は数名から百人程度毎年発生しています。

このソラニンの毒性はどれくらいか見てみると、成人の中毒量は2.8mg/kgです(1)。つまり体重60kgの大人なら168mg(2.8mg/kg×60kg)です。
ソラニンはジャガイモのどの部分に多く存在しているのでしょうか。ソラニン濃度は皮:30mg/100g、可食部:1.5mg/100gであり、圧倒的に皮に多くが存在しています。
つまり、普通に皮剥いて食べていればソラニンによる中毒になることはなさそうです。

しかし、気をつけなければならない事が2つあります。
1つ目は子どもの中毒量は成人より圧倒的に少ないということです。
2つ目は、小さなジャガイモほどソラニン含量が高いということです。
家庭菜園等で採れたジャガイモは小さい物もあるので気をつけましょう。
フルカワ

2011年12月15日木曜日

お米の食味

魚沼産のコシヒカリはおいしい。
では、お米の味の評価はどのようにしているのでしょう。
お米の食味の評価は官能検査と理学的検査(分析検査)に分かれます。
官能検査とは、試験官が実際に試食し評価するもので、分析検査は分析機器によって成分や物性を測定します。

官能検査では、試験官個人の感覚による主観的評価でなされますが、試験官を複数用意し、個人による評価から集団による評価にすることによって、一個人の主観を打ち消しています。

生産環境科学科のプロジェクト実習では、この官能検査を行っています。
しかし、このとき試験官になるのは1年生の学生であり、試験官の構成に偏りがあるといえます。
一般的には、試験官の集団構成は年齢・性別の偏りがないように構成します。

個人の感覚はバラバラであることが自然である。
ハーバード大で心理物理学の博士号を取得したハワードモスコウィツは、1970年代、アメリカの大手コーラ会社ペプシから「新しい人工香味料を使ってダイエットペプシを作りたいのだがどれだけ人工香味料を入れれば完璧なダイエットペプシになるか調べたい」という依頼を受けます。
ハワードは大量のペプシを用意し、甘さを変えて大勢の人に試飲させます。
しかし結果をグラフにしたところ、ハワードが想像していた釣鐘曲線になりません。グラフの結果はバラバラでした。
つまり、完璧なダイエットペプシは存在しなかったのです。(グラフはイメージ)

本日行った食味試験の結果も、一般的に肥料の少ない米はおいしいといわれていますが、そのような結果にはなりませんでした。
一般論や、世の中の流れはありますが、個々の主観や個性を大切にしましょう。

古地鶏卵販売しています。是非お求めください。
フルカワ

2011年12月13日火曜日

肥料のはなし①

Posted by Picasa
肥料袋の裏には、保障成分量が印刷されています。
そこには各成分の量が印刷されているのですが、リン酸や加里は「く溶性」と「水溶性」というように別れて表示されています。
「水溶性」とは、文字通り水に溶けるものを指し、ただちに水に溶け、植物に吸収されます。

では、「く溶性」とは何でしょうか。
実は、この「く溶性」とは、クエン酸2%溶液で溶ける成分を指します。
植物の根は、有機酸等の弱酸を分泌しています。したがって、この植物の根から分泌される弱酸が蓄積されるにつれ、く溶性成分は溶けだします。
つまりゆっくりと効く成分ということです。
フルカワ

2011年12月12日月曜日

H23年度産ハツシモ新米販売中です

ハツシモ新米を販売中です。
フィールドセンターでは、構内の水田で収穫したハツシモを販売しております。
実習で学生が育てたお米で、低農薬栽培となっております。
数に限りがございますので、お早めにお求めください。
Posted by Picasa
販売場所:フィールドセンター管理棟1階
販売日:月・水・金
販売時間:12時30分~15時

12月27日(火)~1月5日(木)の間、農産物販売を休業させていただきます。
お気を付けください。

フルカワ

2011年12月8日木曜日

第13回公開講座「家庭菜園の基礎 理論と実際」

12月4日に第13回公開講座「家庭菜園の基礎 理論と実際」を開催しました。
今回の講師は応用生物科学部、嶋津准教授でした。
講義内容は「自宅でできる溶液栽培」で、難しそうな溶液栽培も自宅で簡単にできることを紹介しながら、溶液栽培の原理やメカニズムを教えてもらいました。


学生実験での溶液栽培


溶液栽培で育てられたサラダ菜


虫に食われた大根


Posted by Picasa
フルカワ

2011年12月7日水曜日

年末年始販売日のご案内

年末年始販売日のご案内
12月27日(火)~1月5日(木)の間、農産物販売を休業させていただきます。
何卒、ご了承ください。

マーマレードの販売を開始しました。
350円です。
数に限りがありますので、お早めにお求めください。
Posted by Picasa
フルカワ

特別支援学校実習 デュアルシステム

岐阜大学附属農場では岐阜市特別支援学校と協定を結び、毎週実習を受け入れています。
福祉関係の取り組みはこちらこちらをご覧ください。
11月29日の実習では、構内の落ち葉拾いや大根の調整を行いました。

集めた落ち葉は腐葉土になります


調整した大根は甘粕漬けになります
Posted by Picasa
フルカワ

2011年12月6日火曜日

NCアナライザー講習会

11月29日に昨年に引き続き、NCアナライザーの講習会を開催しました。
NCアナライザーとは試料中の窒素と炭素を測定する分析機器です。

Posted by Picasa
フルカワ

2011年12月5日月曜日

特別支援学校大根収穫

11月25日に美濃加茂農場で可茂特別支援学校の生徒が大根の収穫をしました。


Posted by Picasa
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...